冊子『イラストレーターズ通信14』文字原稿テキスト「moji.txt」をダウンロードしたら文字化けしていた、という相談が寄せられています。
その場合は、パソコン環境(OSの種類やバージョン)、ソフトの名称とバージョンを教えていただけると幸いです。
以下に、文字原稿テキストの全文をそのまま転載します。
このまま、コピー・ペーストして必要事項を書き込み、作品データとともに納品ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冊子『イラストレーターズ通信14』 文字原稿記入書類
--------------------------------------------------------------------
ver.2014_05_04
--------------------------------------------------------------------
すべての文字原稿は、このテキストデータに直接記入の上、標準テキスト形式(どうしてもやり方が判らない場合は、リッチテキストでも可)で保存し、作品データとともに納品してください。
スムーズな作業進行のため、ご記入に際しては必ず、参加要項をご熟読願います。(p.018-025)
決して、他の形に変更したり、書き替えたりしないでください。
必要だと思う部分だけを抜き出すこと、不要だと思う部分を削除することは、厳禁です。
いただいた原稿は、イラストレーターズ通信で統一した表記・表現に修正することがございます。
ご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
★お名前(日本語のお名前の場合、原則として、姓と名の間にスペースを入れません)
例:[もりあやこ]
[MORI Ayako]
ペンネームが二つある場合は、もうひとつのペンネームをマル括弧でくくって記述してください。
例:[一番星きらら(瞳)]
[ICHIBANBOSHI Kirara(Hitomi)]
ローマ字表記の際、姓と名の区別がない場合は、スペースを空けないでください。
例:[カカトオトシ]
[Kakatootoshi]
--------------------------------------------------------------------
詳しくは、参加要項をご熟読願います。(019ページ)
・掲載するお名前:[ ]
・ローマ字表記(掲載するお名前が英文字の場合はカタカナでフリガナをお願いします):[ ]
--------------------------------------------------------------------
★連絡先 →1件以上、4件まで。電話番号、または電子メールアドレスのどちらか1件は、必須です。
[ ] 内に連絡先を記入し、その後の( )にその連絡先の種類(住所、電話番号、メールアドレス、ホームページアドレスなど)を入れてください。
住所には郵便番号が必須です。
4件必要ない場合は、必要なものだけ書いて、他は空欄にして下さい。
例:
●連絡先1:[188-0004 東京都西東京市西原町5-3-5] (住所)
●連絡先2:[042-452-6455] (電話)
●連絡先3:[mori@ryuichiro.net] (電子メール)
●連絡先4:[http://www.ryuichiro.net] (ホームページアドレス)
--------------------------------------------------------------------
詳しくは、参加要項をご熟読願います。(020ページ)
●連絡先1:[ ] ( )
●連絡先2:[ ] ( )
●連絡先3:[ ] ( )
●連絡先4:[ ] ( )
--------------------------------------------------------------------
★可能な納品形態に○をいれてください
--------------------------------------------------------------------
詳しくは、参加要項をご熟読願います。(020ページ)
・デジタル [ ]
・アナログ [ ]
--------------------------------------------------------------------
★作品キャプション
--------------------------------------------------------------------
詳しくは、参加要項をご熟読願います。(020ページ)
・作品ナンバー001:作品タイトル「 」、 媒体の種類: 、媒体タイトル『 』、 クライアント名[ ]、エージェンシー: 、制作スタッフの個人名(会社名):
・作品ナンバー002:作品タイトル「 」、 媒体の種類: 、媒体タイトル『 』、 クライアント名[ ]、エージェンシー: 、制作スタッフの個人名(会社名):
・作品ナンバー003:作品タイトル「 」、 媒体の種類: 、媒体タイトル『 』、 クライアント名[ ]、エージェンシー: 、制作スタッフの個人名(会社名):
・作品ナンバー004:作品タイトル「 」、 媒体の種類: 、媒体タイトル『 』、 クライアント名[ ]、エージェンシー: 、制作スタッフの個人名(会社名):
--------------------------------------------------------------------
★英語の作品キャプション(英語版電子書籍用)
--------------------------------------------------------------------
詳しくは、参加要項をご熟読願います。(022ページ)
・作品ナンバー001:媒体の種類: , Client: , Art Director: , Designer
・作品ナンバー002:媒体の種類: , Client: , Art Director: , Designer
・作品ナンバー003:媒体の種類: , Client: , Art Director: , Designer
・作品ナンバー004:媒体の種類: , Client: , Art Director: , Designer
その場合は、パソコン環境(OSの種類やバージョン)、ソフトの名称とバージョンを教えていただけると幸いです。
以下に、文字原稿テキストの全文をそのまま転載します。
このまま、コピー・ペーストして必要事項を書き込み、作品データとともに納品ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冊子『イラストレーターズ通信14』 文字原稿記入書類
--------------------------------------------------------------------
ver.2014_05_04
--------------------------------------------------------------------
すべての文字原稿は、このテキストデータに直接記入の上、標準テキスト形式(どうしてもやり方が判らない場合は、リッチテキストでも可)で保存し、作品データとともに納品してください。
スムーズな作業進行のため、ご記入に際しては必ず、参加要項をご熟読願います。(p.018-025)
決して、他の形に変更したり、書き替えたりしないでください。
必要だと思う部分だけを抜き出すこと、不要だと思う部分を削除することは、厳禁です。
いただいた原稿は、イラストレーターズ通信で統一した表記・表現に修正することがございます。
ご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
★お名前(日本語のお名前の場合、原則として、姓と名の間にスペースを入れません)
例:[もりあやこ]
[MORI Ayako]
ペンネームが二つある場合は、もうひとつのペンネームをマル括弧でくくって記述してください。
例:[一番星きらら(瞳)]
[ICHIBANBOSHI Kirara(Hitomi)]
ローマ字表記の際、姓と名の区別がない場合は、スペースを空けないでください。
例:[カカトオトシ]
[Kakatootoshi]
--------------------------------------------------------------------
詳しくは、参加要項をご熟読願います。(019ページ)
・掲載するお名前:[ ]
・ローマ字表記(掲載するお名前が英文字の場合はカタカナでフリガナをお願いします):[ ]
--------------------------------------------------------------------
★連絡先 →1件以上、4件まで。電話番号、または電子メールアドレスのどちらか1件は、必須です。
[ ] 内に連絡先を記入し、その後の( )にその連絡先の種類(住所、電話番号、メールアドレス、ホームページアドレスなど)を入れてください。
住所には郵便番号が必須です。
4件必要ない場合は、必要なものだけ書いて、他は空欄にして下さい。
例:
●連絡先1:[188-0004 東京都西東京市西原町5-3-5] (住所)
●連絡先2:[042-452-6455] (電話)
●連絡先3:[mori@ryuichiro.net] (電子メール)
●連絡先4:[http://www.ryuichiro.net] (ホームページアドレス)
--------------------------------------------------------------------
詳しくは、参加要項をご熟読願います。(020ページ)
●連絡先1:[ ] ( )
●連絡先2:[ ] ( )
●連絡先3:[ ] ( )
●連絡先4:[ ] ( )
--------------------------------------------------------------------
★可能な納品形態に○をいれてください
--------------------------------------------------------------------
詳しくは、参加要項をご熟読願います。(020ページ)
・デジタル [ ]
・アナログ [ ]
--------------------------------------------------------------------
★作品キャプション
--------------------------------------------------------------------
詳しくは、参加要項をご熟読願います。(020ページ)
・作品ナンバー001:作品タイトル「 」、 媒体の種類: 、媒体タイトル『 』、 クライアント名[ ]、エージェンシー: 、制作スタッフの個人名(会社名):
・作品ナンバー002:作品タイトル「 」、 媒体の種類: 、媒体タイトル『 』、 クライアント名[ ]、エージェンシー: 、制作スタッフの個人名(会社名):
・作品ナンバー003:作品タイトル「 」、 媒体の種類: 、媒体タイトル『 』、 クライアント名[ ]、エージェンシー: 、制作スタッフの個人名(会社名):
・作品ナンバー004:作品タイトル「 」、 媒体の種類: 、媒体タイトル『 』、 クライアント名[ ]、エージェンシー: 、制作スタッフの個人名(会社名):
--------------------------------------------------------------------
★英語の作品キャプション(英語版電子書籍用)
--------------------------------------------------------------------
詳しくは、参加要項をご熟読願います。(022ページ)
・作品ナンバー001:媒体の種類: , Client: , Art Director: , Designer
・作品ナンバー002:媒体の種類: , Client: , Art Director: , Designer
・作品ナンバー003:媒体の種類: , Client: , Art Director: , Designer
・作品ナンバー004:媒体の種類: , Client: , Art Director: , Designer